英会話教室巡り
子供英会話の体験レッスンを受けてけから、高額な教材費のいらない比較的安く通える英会話教室を探していくつか行ってみました。全国展開されている有名な教室は高そうだし勧誘も恐いので避けました。
決して都会ではないこの町にも小規模の英会話スクールが割とたくさんあるのです。娘はまだアルファベットも書けないというのに、既存のクラスに入り体験レッスンを受けていました。外国人の先生にも人怖じせず頑張っていたので私よりよっぽど度胸があるわ。
月謝は週1回のレッスンで6000円前後のところが多かったです。教材費はテキスト代のみなので3000円くらい。最初は入学金がいるのでちょっと痛い出費だけど、子どもがやる気になってるんだから母も頑張って金稼ぐ!
なぜか私も参加?
子供は体験レッスンを2回受けられるというところがあり、娘が2回目のレッスンを受けている間、休憩中らしき先生としゃべってました。急に英語で話しかけられビビる!スカイプ英会話とかやったことあるけど、あれは心の準備をしてからやってますから。
英検4級という履歴書にも書けない資格を持つ私が頑張ってしゃべりましたよ~(;´∀`)
先生はアメリカ人の方でしたが、日本語もだいぶわかるようで私の日本語交じりの英語もくみ取ってくれました。
盛り上がる2人
最初は子どものことを話していたのですが、そのうち趣味の話になり、「最近アメリカのドラマをよく見てます」って言ったら「例えば?」って聞かれたので「プリズンブレイク(古い!)、グリー、グッドワイフとか~、グリム」と答えました。
先生はグリムが好きらしいのですが、生徒の中には知っている人がおらず、私が知っててうれしかったみたいです。
ちなみにグリムというドラマはグリム童話のキャラが実在するという設定のサスペンス刑事ドラマなんですが、かなりグロいのであまりおすすめはできません(>_<) 私はそういう場面になると目をそらします!
先生と私のお気に入りキャラが同じで、私もうれしくなってしまいました~。
私も習いたい
思いのほか英会話が楽しく、久しぶりにまじめにやってみたくなりました。たぶん本気で英語を勉強したのは中3の時が最後だと思う(*_*) 20数年ぶりの英検リベンジと初TOEIC受験にも挑戦したい!いくつになってもチャレンジするというのは良いことですね。珍しくやる気を出しています。
親子で英会話に通うと月1万円です。頑張れば捻出できそうだけど問題は私のやる気が続くかどうか。楽しい会話で浮かれただけかもしれないので1回落ち着いて考えてみることにします。