貧乏暮らしのシンプルライフ

病気持ちのシングルマザーが社会の底辺で生きる日常を語ってます。現在、娘と市営住宅で2人暮らし。貧乏話とシンプルライフの話題が中心のブログです。

2015-01-01から1年間の記事一覧

貧乏家族のろくでもないクリスマスの思い出

年末の時の流れは特別だった 子どもの頃は年末が好きでした。 冬休みに入って、クリスマスがあって、お正月が来る。 特にパーティーをするとか、お出かけをするということもなかったけど、いそいそした中にワクワクがあって、大掃除さえもウェルカムでした。…

子育て給付金廃止は貧乏家庭にも何ら影響ありません

3000円欲しかったら働くし 子育て給付金が廃止されるようですね。納得できないという声も多いようで…。うちはすご~く低所得の子育て世帯ですが、3000円がもらえなくなったところで痛くもかゆくもないですね。あ、ちょっと強がったか。3000円と言ったら我が…

「赤ちゃんが乗ってます」ステッカーをめぐる私たち家族の見解

この1週間はひたすら考える週でした。これまでのこと、これからのこと、いろいろと。 考えるだけじゃだめだ!行動しなければ意味がない!と1週間たって気付きましたね。 冷蔵庫も調味料以外なくなり、買い出しに出かけました。 今日は父親の元へ行った息子も…

思わずズッコケた!オスカー・ワイルドの名言

アイルランドの作家オスカー・ワイルドをご存知ですか? 私が知っているのは「幸福な王子」だけですが、「サロメ」も有名かな? 「幸福な王子」は多分保育園時代に読んでもらったのが最初だったと思います。 好きだから覚えているというより、ただただ悲しく…

2016年の手帳はEDiT(エディット)の1日1ページタイプ

今年は手帳選びが遅くなってしまいました。 予定はすべてスマホで管理し、手帳を持たないという選択も考えたのですが、ガラケーに戻そうと思っていることや手書きがやっぱりいいな、ということで購入しました。 たっぷり書ける1日1ページタイプ あれもこれも…

6歳の女の子がサンタさんにクリスマスプレゼントをリクエスト

そろそろクリスマスの準備 もうクリスマスプレゼントを用意されている方もいるでしょうね。 私自身はクリスマス気分になれずにいますが、子どもは楽しみにしていますから楽しいクリスマスを演出しなければなりません。 クリスマスツリーこそありませんが、10…

母の物になりかけてました・・・返ってきた包丁

前回の記事の続きです。 これぞズボラ道?ワケあって包丁なしで料理しております - 貧乏暮らしのシンプルライフ 包丁を返してもらうために、実家に行ってきました。 「ちょっと寄ってみただけだよ~」って顔して行きましたが、どこかに隠してあるだろう包丁…

これぞズボラ道?ワケあって包丁なしで料理しております

親不孝娘と心配性オカン 先月はちょくちょく母親がアパートまで私の様子を見に来ていました。 放っておくと私はご飯も食べずに弱っていくばかりなので、食料も持ってきてくれてました。 迷惑をかけているとはわかっていましたが、自分ではどうしようもなかっ…

人間失格─面倒臭いが加速する・・・

またお久しぶりのブログ更新となってしまいました。 やっと長いトンネルを抜けたかな~と思うと、すぐまた別のトンネルの入り口だったりで、引きこもり状態から抜け出せずにいたのですが、12月になったのを機にちょっと動き出してみました。 部屋は心の状態…

涙腺崩壊した親バカが今日も泣いてます

情緒不安定のせいか、年のせいか近頃めっきり涙もろくなりました。 たぶん両方が原因だと思いますが、何もなくても泣いてます(T_T) 気を紛らわせようと動画を見ていたら、子どもが歌ってる姿見て号泣。 ドラマ「コウノドリ」を見て号泣。 家に子どもがいない…

お役所のお役人さまって冷たくない?もう相談なんかしない

年頃の男の子は難しい なぜ息子は父親のところへ行ったのか考えていました。 息子に聞いても「別に…」ばかりで本音がわからないのです。 たぶん本当のことを言うと私に悪いと思って気を使っているのでしょう。 息子も11歳ですし、父親の方が必要なのかな?と…

占いやスピリチュアルは信じてこそパワーを発揮するものよね

金はないけど時間はある、現在療養中のひとまです。 まずは久々のブログ更新にあたたかいメッセージをたくさんいただけたことに感謝いたします。 ありがとうございます! さて、まだ気分が重く以前のようなポジティブ貧乏っぷりを披露できる状態ではないので…

自暴自棄になった中年女はグレた子供より厄介である

どうも、意気消沈のひとまです。 なんだか気が付いたら11月になって1週間もたってました。 今日は久しぶりにパソコンを立ち上げてみたので、ついでに久しぶりのブログ更新もしておこうと思います。 ブログタイトル変えなきゃ 実はブログ更新が途絶えた間に色…

Kindle沼にハマった週末…時間の無駄とは言い切れない?

Amazonプライムお試し登録 Amazonプライムを利用している方はどのくらいいるでしょうか? 実は数カ月前に無料体験に申し込んだことがありました。 注文した商品を翌日に届けてほしくて、通常有料のお急ぎ便が無料で使えるプライムを利用しようと思ったんです…

ミニマリストを一蹴する「無駄は必要」という意見がなかなか興味深い

ミニマリストブームも下火? ミニマリスト論争も落ちついてきたようですが、まだメディアで取り上げられることも多いんですね。 うちにはテレビがないので3日遅れで知ることとなりましたが、「ビートたけしのTVタックル」でミニマリストがテーマとして取り…

美容院嫌いがなおったかも?腕の良い美容師は○○を見る?

美容院は行きたくない 婚活パーティーではあまり収穫がなかったのですが、その準備として行った美容院では良いことがありました。 美容院が苦手で基本カットもヘアカラーも自宅でやってる私。 美容院が苦手という意外に節約も兼ねてますけどね。 不器用なの…

人間観察にはもってこいだった!婚活パーティー狂想曲

せっかくのご馳走が喉を通らない! 合コンすら未経験のこの私が、婚活パーティーに参加してきました。 結婚を意識したモノよりはもう少しカジュアルなパーティーでしたけど、始まる前から超緊張…(>_<) 飲み会に行くような感じで来てください、ということでし…

気分はお姫様!買い物同行で1週間コーディネートを考えてもらいました

パーソナルスタイリストに選んでもらえば間違いなし 骨格診断を受けてからというものの、好きな服が似合う服じゃないと分かり気分はモヤモヤ。 似合わなくても着たいと思える服なら気にせず着ようと思ったけど、そこまでお気に入りの服なんてなかった…。 買…

くろちくのガーゼマスクを愛用中!使い捨てマスクは買いません

風邪ひきさんが増えてきました 職場でも風邪気味の人を見かけますし、子どもたちが通う小学校でも風邪で休む子が増えてきたようです。 みなさんは風邪予防にマスクは使いますか? 私は使いません(^^;) 眼鏡をかけているので眼鏡がくもるし、なんか見た目が怪…

結婚に慎重になるのはわかるけど一度してみてもいいんじゃない?

今週のお題「結婚を決めた理由」 離婚したけど結婚はしてよかったと思う 離婚したお前が結婚について語るな!と思われるかもしれませんが、バツイチの独り言だと思って読み流してくだされ。 おひとりさまでも安定した収入を得るのは難しい時代、家族を持つな…

節約&手抜きの強い味方!スープジャーデビューしました

欲しい物リストで1年間寝かせてた 去年の今頃は在宅ワーカーでしたから、スープジャーなんて必要なかったのですが、なぜかほしい物リストに書いてありました。 在宅でも弁当ランチをしてたので、欲しくなったのかもしれません。 外に働きに出るようになって…

カタカナの「ヲ」に仕掛けられた罠にはまり悔しがる母は私です

週末寝込む 季節の変わり目だからでしょうか。 心身ともに絶不調で家から一歩も外に出ず苦しんでいました。 単なる風邪なら寝てりゃ治るのですが、立ち上がるのも一苦労するよぼよぼ状態でどうなることかと思いましたよ~。 生まれて初めての鍼を打ってもら…

すごく贅沢した気分♪貧乏家庭の家計簿公開【9月分】

いつの間にやら秋 歳を重ねるごとに時間がたつのが早くなっていきます(-_-;) 早く夏休み終われ~!と思っていたのがつい最近のことのようなのに、季節はもう秋になりつつあるんですね。 まだ残暑があるのかわかりませんが、めっきりエアコンはつけなくなりま…

シンプルライフが災いした?学校の持ち物に困ります

やっぱり今年もあるのね、バザー 学校って家に不要なものがあることを前提にしているのでしょうか。 バザーの時期が近づくとそう思わずにいられません。 不要なものなんかなくても2つ以上何か出さなくてはならず、リサイクルショップに買いに走るという無駄…

無駄遣いと言わないで…貧乏らしからぬブログ収入の使い道

シルバーウィークの旅行以来、ちょっとアクティブになっているひとまです(*´▽`*) 完全インドア派だった私が、少しずつ外に出始めています。 自分で言うのもなんですが、すごい進歩です。 引きこもりに近い生活でしたので・・・。 有意義なお金の使い方 何十…

マニキュアが苦手な人にぴったり!胡粉ネイルを使ってみた

ネイルは10年ぶり!? マニキュアは塗るのが面倒くさい、においが苦手、乾くのを待つのが嫌、落とすのも面倒くさい。 ということで多分10年以上塗ってなかったと思います(^^ゞ もともとデコラティブなネイルとか、長い爪とか苦手なのです。 最近メイクをする…

おしゃれ迷子さんにおすすめ!コーディネートの参考になる本

衣替えしましたか? 骨格診断を受けてから、コーディネート迷走中のひとまです。 衣替えを機会に服の整理を考えている人も多いのではないでしょうか。 ちなみに私は衣替えの必要のない服の少なさなので楽ちんです。 しかしながら、あまりにも趣味の片寄った…

楽天はセールをやりすぎるのでありがたみが半減だ

Amazonより高い楽天利用率 楽天はよく利用させていただいております。 電子書籍もKindleよりkoboで買うことの方が多いし、クレジットカードも楽天カード1枚にしぼりました。 イオンカードとどっちを残すか最後まで迷ったけど、ポイントがいつの間にかたまっ…

近鉄週末フリーパスで節約旅行3日目は名古屋へ

モーニングと癒しを求めて さすがに3日目ともなると疲れがたまって体も足も重い! 2日間の大阪旅行で切符代の元は取ったので3日目は行かなくてもいいかな、とちらっと思いましたがこんなチャンス滅多にないので気力を振り絞って出発です。 名古屋と言えば…

近鉄週末フリーパスで節約旅行2日目も大阪へ

2日目は家族サービスに徹する 昨日とほとんどタイトルが変わっていませんね(^^ゞ 今日のお出かけは奈良行きを推していた私ですが、子どもたちからはポケモンセンターとたこ焼きのリクエストが・・・。 大阪でも違う方面なら良かったけど、また大阪駅か~。 …