2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧
冷え性にはつらい季節 私がいちばん苦手な季節は何と言っても夏!日本の蒸し暑さはただ暑いだけじゃない。肌にまとわりつく湿気で不快感倍増です。 だからと言って決して冬が好きなわけではないのです。冷え性の私は冬も夏に次いで苦手な季節。今はまだ秋。…
何度も借りてしまう本 僧侶の小池龍之介さんの本は図書館で借りたり、電子書籍で買って読んだりしました。私と同年代のお坊さんで、若いころは結構なハチャメチャ生活を送っていたという背景にも興味を持ちました。(なぜかお坊さん、というか住職は、高級車…
微妙なお年頃 22日は息子の12歳の誕生日でした。来年はティーンエイジャーの仲間入りか。早いものです。いつの間にか私と身長も変わらなくなり、愛想が悪くなってきた息子。ささやかですが誕生日パーティーを開きましたが主役のテンションが低い…。娘は飾り…
ゴミ箱なし生活 引越しを機に45Lのゴミ袋サイズのゴミ箱2つを処分しました。2Kから1LDKの間取りになるためキッチン周りのスペース確保のためと、1週間で45Lサイズのゴミ袋がいっぱいになるまでゴミは溜まらないからです。 狭いアパートにおいても気になら…
体調不良で寝込む日々 向精神薬ってのは厄介なものです。飲み始めたときにも体が慣れるまでに不調が続きましたが、やめるときにはそれ以上にきついです。この辛さを知っていたら薬なんか飲まなかったかもしれない。 私の場合もう10年も飲み続けているので、…
来週は修学旅行 今日は息子の修学旅行に必要なものを買いに出かけました。私が小学校時代と変わらず行先は奈良・京都です。ど定番ですね。奈良・京都の小学生はどこに行くんでしょう? 買い物中、息子からこんな話を聞きました。旅館の部屋割りをクラスで決…
とにかくラクしたい 今の私には時間がたっぷりあります。心行くまで家事に没頭することも可能なわけですが、苦手な家事の場合なかなか熱中できないのでいかにして手を抜くかを考えてしまう…。ズボラの性ですな。 いちばん楽したいのは水回りの掃除であります…
階段が大敵 仕事を辞めてから引きこもっていて体力が落ちたのと、減薬による離脱症状で絶不調な私。週2,3回のゴミ捨てでさえも行くのが億劫で、登校前の娘に頼んでいました。雨の日はさすがに頼みづらくて昨日は自分でゴミを出しに行きましたが、アパートの…
ムーンプランナーはサブ手帳に 昨日の記事の続きです。そう言えばムーンプランナーについては以前も記事を書いていました(^_^;) rokujohhitoma.hateblo.jp 今まではB6サイズを使っていましたが、新しくB6スリムサイズが出たのでそちらを選んでみました。横幅…
革の成長が楽しみなトラベラーズノート いつも来年の手帳選びには時間をかけるけど、今年は早く決まっちゃいました。新しいものを試してみたい気持ちもあったけど、2014年にも使っていたトラベラーズノートをメインの手帳として使うことにしました。 当時は…