2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今年はTwitterとブログを始めた年でした。 何か新しいことを始める、挑戦するということからしばらく遠のいていたので、このブログを始めたのは私にとって良いことだったと思います。 当初このブログタイトルからも想像できるような、暗い内容を綴るブログに…
皆さん今年の片づけ、お掃除は終わりそうでしょうか? うちは片づけはほぼ終わりましたが、掃除があと一歩と言ったところです。 明日ラストスパートですね。 我が家では、洋服の収納にはパイプハンガーとプラスチックの衣装ケースを使っています。 たたんで収…
付録につられてつい・・・ 今年断捨離したものの一つに雑誌があります。 今年の途中まで惰性で購入していた雑誌がありました。 ナチュラル系のファッション雑誌で、毎月付録がついてきてました。 この付録というのが結構クオリティが高く、有名ブランドと雑…
ここ1週間くらい風邪の症状が続いています。 頭痛と鼻水がちっとも治りません。 風邪っぽいなと思った段階で葛根湯を買って飲んだのですが効果なし。 風邪の引き初めは葛根湯と思い込んでいたのですが、必ずしもそうではないようですね。 症状が本格化してき…
お店によっては福袋の予約を受け付けているところもありますね。 福袋のワクワク感、わかります! かつては買っていたこともありました。 例え好みの物が入ってなかったとしても、お値段的にはお得だと自分を納得させていましたっけね。 お値段的にはお得で…
宝くじはこの貧乏生活に入ってからは買ったことがありません。 余裕のある時は30枚買ってた時がありました。 末等しか当たったことはありませんけどね。 宝くじが当たったら何をするかという妄想はこれまで何度もしてきましたけど、大体使い切らず半分は貯蓄…
世間がクリスマスで浮かれていても私はとても現実的。 というのも今朝から体調思わしくなく、完全に風邪を引いたようです。 ちっともクリスマス気分ではありません。 せっかくのクリスマスケーキの味も分からず、子どもに分け与えたらイチゴだけほじくり出さ…
私は今でも月1回パニック障害のため精神科に通院しています。 そこでよく会うのがボンちゃんなのです。 ボンちゃんというのは私が勝手に命名しました。 その人を見た瞬間にその名が思い浮かんだのです。 たぶんアニメワンピースのボン・クレーと結びついたの…
今日は子どもたちもお手伝いしてくれて掃除が進みました。 水回りの掃除は苦手ですが、いつもはやらない天井やシャワーヘッド、ドアのパッキン部分などをきれいにしました。 黒カビまでは出てきてなかったのでアルカリ電解水クリーナーで十分でした。 お掃除…
親バカと呼んでいただいて結構です(^▽^;) うちの息子が優しすぎて涙がちょちょぎれそうでした~。 先日娘がメガネデビューした話を書きましたが、そんな事情もあり、娘にはゲームで遊ぶ時間を制限しています。 お絵かきをする時でも目を紙に近づけてかいてい…
似たデザインを買ってしまうおバカ 私の洋服の断捨離はほぼ完了しました。 冬物はしぼりきりましたが、秋春と夏物はまだ減らせるかもしれません。 洋服を処分するときに迷うのが、似たデザインの物があってどちらかを残そうと思う時です。 見た目が似た感じ…
田舎に憧れる理由 都会に住んでいる人から見たら私の今の住まいでも十分に田舎なんですけど、私自身が夢見る田舎とはまた別物です。 今の住まいだと徒歩10分でコンビニに行けます。 最寄駅はどうしても徒歩で行こうというなら60分と言ったところでしょう…
日本にも信仰心の強い方はいらっしゃると思うんですが、特定の宗教を信仰している方って他の国と比べると少ないんじゃないでしょうか。 自分は特に信じてないけど、家の宗教はあるってこと多くないですか? 葬式や法要の時くらいしか気にしないのですがうち…
今日は1カ月に2,3回まわってくる旗当番の日でした。 こんな雪の日に当たるなんてついてない(T_T) 私の住む地域では雪もほとんど降らないし、極寒ということもないので衣替えのタイミングで厚手のコートを処分してしまいました。 ちょっと後悔・・・。でも今…
就学前の検診で視力検査に引っかかってしまった娘。 眼科で検査をしてもらい、弱視治療をすることになりました。 先生曰く、遺伝の可能性もあるのだとか。 私に似てしまったらしい・・・。 ゲームしまくりのお兄ちゃんの方は視力が良い。 父親に似たんだね、…
まだ1日のユニークアクセス数100ほどのこのブログですが、どういうわけだか“子育てを応援する前田屋”さんのサイトに掲載されました(*´▽`*) 前田屋さんありがとう★ 子育てニュース 子育てニュース こんな適当な子育てしている人のブログを載せちゃって大丈夫…
もう年末の大掃除に着手してらっしゃる方もいるようですね。 私も今年は早め早めに行動しているところです。 順調だと思いたいのですがそうでもないかもしれません(/_;) 土日に不用品の処分がはかどり、我が家にはゴミ回収待ちのごみ袋が玄関を占拠しており…
本当に電気って止められるのか… 電気を止められたことある人いますか? 停電ではなくて、電気料未払いによって止められちゃうやつです。 うちはあるんですよ・・・( ;∀;) 結婚してた時の話ですけどね。 支払いが遅れると電力会社から最終警告みたいな封筒が…
別に内緒にしとったわけとちゃうんやけど、実は私ハーフなんさ。 新潟と鹿児島の・・・。 そんなくだらん冗談は置いといて! 私のじーちゃんばーちゃんってすっごい訛りがひどくてさー、スムーズに会話できたことってない気がする。 新潟の言葉は集中して聞…
壁ドン、今年流行りましたね~。 個人的にはこれを3次元に持ち出してほしくなかったですね。 2次元だからこそキュンキュン来るのが壁ドンでしょーよ。 現実にされたらドン引きするわ(;´Д`) (一部のイケメンを除く) ワタクシ、過去の恋愛遍歴をさらして…
以前にも友達いない幸薄エピソードを記事にしていますが、本当に子どもの頃から一人でいることが多かったなーと思います。 気付けば友達がゼロになっていた - 愛を叫ぶより哀を語りたい!貧乏3人暮らし 自分の子どもたちを見ていて思いますが、子どもってす…
malzackさんのこちらの記事を拝見いたしまして、私も筆箱の中身を公開してみたいと思います。 【筆箱の中身】厳選の筆記具4本を公開します - malzack show 【筆箱の中身】厳選の筆記具4本を公開します - malzack show 正確には筆箱には入れてません… 画像に…
お子様がおられる方、子どもの服って何気にお金かかりませんか? 子どもの成長は早いですから、すぐにサイズアウトしてしまうので消耗品と考えても良いのではないかしら。 消耗品にはあまりお金をかけたくないのが本音。 世の中にはかわいらしい子供服がたく…
電子書籍と言うものの存在を知った時、絶対こんなもの流行らないと思ってました。 たとえ普及しても自分だけは紙の本を読み続けるつもりでした。 そう、去年の今頃もそう考えていたはずです。 そんな私が今年、2台も電子書籍リーダーを購入してしまいました…
隣に住む人のこと知ってますか? 皆さんはご近所付き合いってありますか? 都会ではないんでしょうね。 私の住むところはど田舎ではないですが良く言って“町”かな。 戸建てに住んでいた時はそこそこの近所付き合いはありました。 と言っても名前とどんな人が…
占いって信じますか? 女の人は好きですよね。 私も若いころは好きでした。 テレビがあった時は朝の番組で占いをチェックしてたな~。 だけどそれほど影響はされてませんでした。 運勢とか運気とかって信憑性がないというか、そもそもそんなの本当にあるの?…
先日名前についての記事を書きましたが、今日も名前がらみのお話です。 キラキラネーム批判に思うこと - 愛を叫ぶより哀を語りたい!貧乏3人暮らし キラキラネーム批判に思うこと - 愛を叫ぶより哀を語りたい!貧乏3人暮らし 息子は友達とよく手紙の交換をし…
我が家ではコーヒーを飲むのは私だけなのにコーヒーメーカーがありました。 当たり前に使ってたけどアパートの狭いキッチンに置くにはちょっと邪魔です。 まだまだ現役で使えるので捨てるには勿体ない、だけど売れそうにもない。 そういうわけで、元夫の家に…
ブックオフは便利♪ いつも物を売るときはブックオフを利用していました。 買取してくれる種類がいろいろあるのでまとめて物を処分するときに便利でした。 本・ゲーム・衣料品を売りに行くことが多かったです。 ただ運ぶのがものすごく面倒で、今回は宅配買取…
今年人気の名前は? 今年も恒例の「2014年生まれの子どもの名前」調査の結果が発表されてました。 今年は漢字1字の名前が人気だったようです。 ちなみに男の子の1位は蓮くん、女の子の1位は陽菜ちゃん・凛ちゃんでした。 赤ちゃんの名づけの話題になると必ず…