間に合ったよ大掃除
完全に昨日の記事を引きずってますね。それはさておき、私と同類のズボラ―の皆様、大掃除の進み具合はいかがでしょうか?私は明日が出勤のため、今日が今年最後の大掃除チャンスでした。結果から言って、ギリギリ間に合いました。
しかしそこはずぼら―式大掃除なため、他人から見るとフツーの掃除としか思われないかもしれない(T_T)
例えばキッチンの換気扇。あれ、中まで分解して洗うものなんですか?うちは当然今時のシロッコファンではなく、昔ながらのプロペラですが、一応金属フィルターがついているので、それに100均のカバーをかけています。今日はそのカバーを取り替えて終了♪
トイレはいつもの掃除プラス、これまた100均の便座カバー取り替えて終了♪
お風呂はいつもの掃除プラス、防カビくん置いて終了♪
いつもの掃除に毛の生えたようなもんです。でも大掃除やった感がすごい。
ズボラ度チェック
いつもより少しばかりきれいになった部屋のコタツでぬくぬくネットサーフィン。ズボラ―さんのブログをチェックするのが最近の楽しみ。そんな時に見つけたこんな記事。
あなたはいくつあてはまる? ズボラ女子の「丁寧じゃない暮らし」あるある - Peachy - ライブドアニュース
休みの日はパジャマが私服
そもそも私服をパジャマにしてる・・・どこも行かない日は着替えないことはよくある。パジャマじゃないから、買い物くらいならそのまま行くし。
冷蔵庫の下の段を足でしめる
多少の罪悪感を感じつつ、やってる。尻で上段の扉を閉めるのは罪悪感なし!節電のため、なるべく早くしめようと思ったら手より早いよ?
何もつけずに食パンを食べる
これはない。なんか濃いめの味が欲しい。チーズ・マヨ、時にウィンナーがお供です。
干した洗濯物をそのまま着る
効率的だと思うけどな~。次の洗濯まで残ってた洗濯物だけ仕方なく畳む方式です。あ、自分のだけね。娘の分は娘の部屋に放置。
飲み物は水道水
薬飲むときくらいかな。普通に飲めるけど、やっぱり味が欲しいので面倒くさくてもお茶かコーヒーいれる。
冷蔵庫にマグネット
ズボラ―じゃなくてもやってる人多いと思うけどな。子供いるお宅なんかとくに。私は見た目が嫌なのでやりたくないけど、娘が献立表を貼ってきます。そっと側面に移動させます。
ポストに入ったチラシを放置
これはやらない!次開けるときに落ちてこないのかな?鬱陶しいから即捨てます。
ズボラ―をわかってないな
私は思ったほど当てはまらなくて、一瞬ホッとしそうになったけど、たぶん真のズボラ―はもっとすごいことやってるはず。
鍋&フライパンから直で食べちゃうとか~、洗剤やシャンプーの詰め替えが面倒でしばらく水で薄めてやり過ごすとか~、もやしをザルを使わず袋に直で水入れて洗うとか~。たたけばいくらでも出てくるんですよね。
でも、自分は向上心のあるズボラ―だと思ってる。ズボラを認めつつも、洗濯をためないようにするし、なるべく自炊する。ただ常にラクして早く終わらせようとしてるだけ…。時短最高!