梅雨入りしたの?
何だか梅雨入りしたというのにここのところ晴れ続き。まだまだ夏本番前なのに暑いです(>_<) 建物の最上階は屋上からの熱で暑いとは聞いていたけど、もう日が暮れたころに帰宅してもドアを開けたときのモワッと感が夏の訪れを感じさせます。完全に外の方が涼しいです。
防犯的にはNGだけど、モワッと感軽減のため、出かけるとき窓は開けっぱなしでいくようになりました。危険を冒してまで5階に侵入するヤツはいないだろうと思うけど、隣の人ならべランダの仕切りをぶち破って侵入できてしまうんだよな。
夜も寝苦しくて窓オープンのまま。アパートの2階に住んでる時はちょっと怖かったからきちんと閉めてたけど、エアコンがついてたから問題なかったのです。
エアコンを買いに行こう
もう夏本番になってからでは、取付工事もすぐにはやってもらえないと思うので、早めに購入することにしました。
ネットでは本体が安く売られているけど、工事代は別なんですよね。少々割高な気もするけど値引き交渉も可能な家電量販店に行ってみました。家電なんてそうそう買うものでもないので、ポイントでお得をアピールしてる店では買わない。現金値引きのケーズデンキを利用することが多いです。
でも値引き交渉の材料にするためヤマダ電機やジョーシンも偵察。予算は6畳用のエアコンで5万だったのだけれど、甘かったかな。
やっぱりお店も売りたい機種を展示するでしょうから、6畳用と言っても10万近くするのですね・・・。特価品で6万の商品もありましたが、こちらは値引きはできないとのこと('_')
工事に追加料金が必要になるかもしれないし、ひとまず量販店での購入は保留にすることにしました。
コネを使うのはずるいと思ってたけど
人付き合いが得意でコネをいっぱい持ってる人って言うのは自分の力で得たコネだから文句はない。でも親とか親戚とか、努力もせずにコネ利用してるやつはずるい!って思ってました。
前の派遣の仕事がたった4カ月で契約終了になったのも、親戚のコネで入社してきた小娘のせいでした。何も悪びれることなくコネ入社のことをばらしてた小娘に苛立ちを感じたのは言うまでもない。
しかし!私も使ってしまった、コネってやつを。しかも自分のコネではなく他人のコネです。私の職場はホームセンター。取引先に電気屋さんもいるはず。そして先輩のおっちゃんに聞いてみた。「○○さん、電気屋さんにコネってあったりします?」
おっちゃんは「あるよ~」と言って、私がエアコンを安く取り付けたいことを伝えると、すぐに取引先の電気屋の社長さんに電話してくれました。
そして!型落ちだけど、Panasonicのエアコンを工事費込みで4万7千円でつけてくれることになったのです。エレベーターなしの5階であることも言ったけど追加費用なしでした。
もうコネを使う人を非難したりしないわ。使えるコネはどんどん使おうと思ったのでした。