給料日までが遠い
やっぱり無理かも~!と思いながらもまだ辞めずに仕事は続けています。ですが給料日までに予想外の出費が多くってまいっているところです。
大きな会社だと入社時に提出する書類がま~多いこと!添付書類も必要で、プリンタがない私は5円コピー機で節約印刷(^^;) そんな小銭で済むことならいいのですが、提出する書類の中に健康診断の用紙があったのです。
実は今まで入社時に健康診断を受けるということがなかったのですが、一般的なんですかね?ちょうど今日病院に行ってきましたが、保険適用外なので8500円もかかっちゃいました(T_T) 領収書提出したらお金返ってくるのかな…。
病院の話ついでに言うと、私は今保険証がない状態です。今月から社保に加入してることになってるから、今持ってる国保はもう使えない。つまり病院に行けば一旦は10割の金額を支払わなければならないのです(>_<) 今月は私の精神科、娘の眼科でもう1万円円以上使ってる。保険証がもらえれば返金してもらえるとは言え、今の出費は一時的にしてもきついんだよ~。
制服ありと聞いていたが
求人情報によれば、確かに”制服貸与”と書いてありました。実際入社してみれば、制服はベストだけだった…。そんな中途半端な制服ありですかー!! 上は白シャツ、下は黒いパンツかスカート、靴はヒール3センチ以下のパンプス。これは自分で用意しなければならない。
白シャツなんて誰でも1枚くらい持ってそうだけど、私は持ってなかった。持ってたけど全部処分してました。よくそれで就活してたと思うけど、白シャツ風のつけ襟で乗り切ってたんですよね。
シャツとパンツはユニクロで2点ずつ購入。セール品で揃えたけどそれでも5000円超えたな~。しまむらの方がよかったか?
靴は立ち仕事ってことで、多少値は張るものの、クッション性が良く疲れにくそうなものを買いました。以前サンダルでも履き心地を気に入っていたので、リゲッタ のものをチョイス。
クロックスとビルケンは人と被る率高い?ユニークなサンダルを買いました - 貧乏暮らしのシンプルライフ
パンプスって言われてたけど、ヒールがしんどくてローファーにしました。今のところ何も注意されないからこのままいこう。
この靴のおかげで立ち続けていられると言っても過言ではないかもしれません。もう事務仕事の時に履いていたパンプスは履けないわ。
給料日まで持つのか!?
今月中にはお給料は入ってこないので、かなりヒヤヒヤする状況ですが、今日記帳してみたら、臨時福祉給付金が入金されてました!1人15000円なので、娘の分も入れて3万円!
その程度の給付でなんになるんじゃい!って思ってたけど、取り消す!今月の3万はかなり助かります~。
28年度分の住民税が課税されてない人は支給対象になるはずなので申請がまだな人はお忘れなく。
3万はゲットできたけど、ランチはお金を掛けないように毎日弁当持参であります。と言っても夕飯の残り物。しかもおかずが1品しか作ってないので、弁当箱に詰めるとかなりみすぼらしい(-_-;) だからスープジャーにご飯と一緒にブッ込んで丼っぽくしてます。休憩室で食べても中身が見えにくいので恥ずかしくありません♪
節約&手抜きの強い味方!スープジャーデビューしました - 貧乏暮らしのシンプルライフ
最近メインがもやしなのでもやし丼・・・。マーボー風の味付けにすると結構いける。たまにひき肉入れたり、卵入れたり、飽きないようにはしてますが、そろそろ豆腐にでもチェンジするかな~。