今月の就活状況
応募5社、すべて正社員狙い。3社は書類選考で落とされ、1社は返事待ち、1社は面接待ちってところです。月給15~17万当たりを狙ってるんだけども、それでも厳しいかね。これ以上下げると手取りバイト並になるけど、失業保険をもらえるのもあと1回だと思うので、条件下げる可能性も大。
うちは子供に手がかからなくなってきてるからまだましなんだと思う。就学前の子供がいるシンママはさらに厳しそう。12月中に決まると信じて就活に励みます。
財布の紐緩む
収入 | |
---|---|
失業保険 | 119,588 |
収入合計 | 119,588 |
支出 | |
食費 | 13,700 |
日用雑貨 | 1,935 |
教育費 | 5,370 |
娯楽費 | 27,108 |
インターネット | 4,708 |
携帯代 | 26 |
電気 | 1,697 |
ガス | 3,344 |
国保 | 6,500 |
県民共済 | 2,000 |
家賃・自治会費 | 37,370 |
支出合計 | 103,758 |
固定費の節約がある程度できるようになると、他で削りやすいのが食費だったのですが、最近体調不良なこともあり、食費をケチるのはやめました。と言っても一般家庭から見ると十分ケチってる感じですけどね。
今までは1万円以内に抑えるのが目標だったけど、1万円台におさまればいいやって思ってます。外食しない分たまには珍しい野菜買ってみたり、調味料をグレードアップさせてみたり、ちょっとしたお楽しみです。
食費が多少増えるのはよしとして、今月は娯楽費が2万越えでございます…。
大物を買ってしまった
娯楽費と言っても旅行なんかじゃございません。
1つは3DSの修理代で8000円ほど。買い替えるよりは安いので修理してもらったけど、もう少し安いとありがたいな~。
もう1つは自分を追い込むために買ったエアロバイクでございます!こんな狭い部屋にエアロバイクなんて無理無理!って思ってたけど、あまりの体重増加と腹の出っ張りに危機感をいだきまして、購入してしまいました。
珪藻土バスマットの購入は散々迷ったくせに、エアロバイクは急に決断してしまいました(-_-;)
これらについては後日別記事にてご紹介いたします。
年末は楽しく過ごしたい
来月はクリスマスがありますよ~。いつもと同じくゲームソフトをリクエストされております。たまには違うものにしてほしいな~。母はボードゲームとか家族で遊べるものがいいと思うぞ。今の子は興味持たないか。
クリスマスは息子も泊まりに来ると思うのでささやかながらもパーティーを楽しみたい。願わくばその頃仕事が決まっていますように!