電力会社選び放題?
テレビを見ないのは良いにしても、新聞を読まないのはダメかもしれない。今頃電力自由化について聞きました。これっていつ頃決まったことなのかしら。
知ってる方がほとんどだと思いますが念のためちょっと説明。
2016年4月から自由に電力会社を選べるようになるみたいなんですよ。選ぶ電力会社によっては電気代が安くなるという大変うれしい自由化。
・・・という理解でいいのかな~。何か裏があったりしない?考えすぎか(^▽^;)
うちの電気料金は安くなる?
元々電気代はそんなにな高くないから、今まで通り中部電力でいいとは思ったけど、一応他社とも比較してみました。
現在の契約内容や実際にかかった電気代などを入力していくと、今より安くなる電力会社があるのか結果が出てきます。
おすすめ順では中部電力のままでしたが、電気代節約額順ではHTBエナジーという会社に変えると安くなるということがわかりました。1年で1699円の節約になるという結果でした。ひと月140円くらいですね。
おすすめ順で1位でなかったのは、HTBエナジーは中途解約すると違約金が発生するからだと思われます・・・。
逆に高くなる場合も!
電力会社を変えると1~5%ほど電気代が安くなるようなのですが、中には高くなることもあるらしいので要注意ですね。
消費電力が少ない世帯・オール電化プランを契約している家庭は注意した方が良いみたい。うちも消費電力が少ない世帯に当てはまるから下手に変えない方が良い気がしてきました。
大家族とか電気代が高いご家庭は電力会社を見直した方がお得になる可能性が高そうです。
糠喜びにならないといいけど
電力の自由化で料金の値下げ競争が起きるとうれしいけど、その反動が恐い気もします。電力会社変えてしばらくしたら「電気料金値上げのお知らせ」が届くなんてこともあり得ますよね…。
あと、絶対出てくるのが詐欺師ですよ!電力自由化詐欺?「電気代が安くなりますよ~」って怪しい人が訪問して来そうでイヤ(>_<)
我が家はとりあえず様子見でいこうと思います。電力会社を変えた人の意見が出てきてから考えても遅くはないでしょう。