いつの間にやら秋
歳を重ねるごとに時間がたつのが早くなっていきます(-_-;)
早く夏休み終われ~!と思っていたのがつい最近のことのようなのに、季節はもう秋になりつつあるんですね。
まだ残暑があるのかわかりませんが、めっきりエアコンはつけなくなりました。
そのかわりシャワーだけだったのがお風呂にお湯をためるようになったので、電気代は下がってガス代は上がるかな~。
今日仕事終わりに記帳に行って、家計簿をまとめたので9月分を公開します(^-^)
いつもより派手に使っております~
収入 | |
---|---|
給与 | 105,929 |
副収入 | 24,251 |
収入合計 | 130,180 |
支出 | |
食費 | 14,458 |
日用雑貨 | 1,080 |
交通費 | 9,180 |
教育費 | 9,184 |
娯楽費 | 4,039 |
美容・衣服 | 21,226 |
インターネット | 6,168 |
携帯代 | 2,054 |
電気 | 3,975 |
ガス | 3,279 |
水道 | 2,721 |
県民共済 | 2,000 |
家賃・自治会費 | 37,370 |
ガソリン | 2,000 |
支出合計 | 118,734 |
お盆休みが響いた収入
出勤日数が少ない分、お給料も少ないです。
ブログ収入とライティングの副業でやっと13万(;´Д`)
現実は厳し~(>_<)
もう少し副業を頑張るかな。
貧乏でも旅行できるんだ
3日間にわたり旅行したけど、ケチケチしすぎてあんまり使ってませんね。
交通費入れても15,000円だからまさに節約旅行!
ただしメインは電車に乗ってる時間という微妙な旅行です・・・。
次は日数を短くしてでも移動時間を節約した旅行にしようと思います。
美容に2万も使うとは!
美容院にも行ってないのに何でこんなに使ったんだろう?と不思議に思ってました。
内訳を見て納得。
そうそう、骨格診断とパーソナルカラー診断を受けに行ったんでした(^^ゞ
服のシンプル化に役立つ!骨格診断を受けて服を見直す気になった - 貧乏3人暮らしのシンプルライフ
3回目のパーソナルカラー診断、これで絶対最後にします! - 貧乏3人暮らしのシンプルライフ
そしてよい靴が1足買えてしまうようなお値段で、オーダーメイドのインソールを作ったのです。
またレビューします。
合わない靴を我慢して履いていませんか?自分にぴったりの靴を選ぶ方法 - ぽっくり研究室
電気代は許容範囲内
毎日のようにエアコンを付けていたので電気代が心配でしたが、意外と安く済みました。
5000円は超えるだろうと思っていたので。
付けたり消したりを繰り返さず、つけっぱなしにしていたのが効果的だったのかしら?
光熱費は全体的に使いすぎることなくおさまったと思います。
10月はすでに数万円の娯楽費を使うことが決まっているので、せっせと小銭を稼ぎます。