Amazonより高い楽天利用率
楽天はよく利用させていただいております。
電子書籍もKindleよりkoboで買うことの方が多いし、クレジットカードも楽天カード1枚にしぼりました。
イオンカードとどっちを残すか最後まで迷ったけど、ポイントがいつの間にかたまってるし、電子マネーもEdyを使っているから楽天を残しました。
日用品も重いものや安くて送料無料なら楽天で買ってます。
当然ダイヤモンド会員です!
アマゾンも使うけど楽天ほどではないかな~。
文句はないんですよ
はい、文句もないし不満もないです。
でも楽天さん、セールやりすぎじゃないでしょうか。
お買い物マラソンとか、楽天スーパーSALEとか、楽天スーパーDEALとか常に何かやってる気がする。
お店によってはセールの前後にも独自にセールをやってたりしますよね。
タイムセールは30分とか1時間とか限られた時間だけのセールだからよくチェックしてたけど、どうせまた同じようなセールするでしょ?と思ってからチェックするのをやめました。
楽天用メアド作成
さっき文句はないって言ったけど、やっぱり一つだけあるかも(^^ゞ
楽天からのメールがすごいことになってる!
放置しといても問題はないけど、気分的にメールがたまってるっていうのはすっきりしないものです。
楽天以外のメールも来るけど、気付かず削除してしまったこともある…
最初から楽天用のメールアドレスを作っておくべきだったね。
メルマガ停止もできるんだろうけど、いったい何店舗分やればいいのかわからないのでやる気がしないです~(>_<)
やっぱりアマゾンがいいかも
その点アマゾンは余計なメールが来ないのがいいね。
金額が安くても送料無料で買えるものが多いのもありがたい。
Kindleがもっとお得なセールをしてくれればなおありがたいな~。
プライム・ビデオも始まって実はすごく注目してます!
我が家はテレビがないので、年会費3900円で映画・テレビ番組が見放題なのは魅力的です。
NHKに受信料払うより絶対いいでしょ!プライム会員になるか検討中です。
結局のところ、どちらもそれなりに利用するとは思います。
でもセールに踊らされることはないな。
”安いから買う”はやめて”必要だから買う・欲しいから買う”ようにしないとね。