今日は仕事帰りに買い物して帰ろうと思ったら、急に大雨が!
洗濯物を干しっぱなしだったので、予定を変更してすぐに帰宅しました。
天気予報は曇りだったからギリギリ持つかと思ったけど、ダメだった…
値引きシールに集る人たち
雨はすぐにやんだけど、夜の値下げシールが貼られる時間を狙ってスーパーに行くことにしました。
20時から総菜コーナーの商品に半額シールが貼られるのですが、たぶん常連と思われるおばちゃんたちはお目当ての弁当や総菜を予め確保して、シールを持った店員が出てくると貼ってもらってました。
関西ではよく見られる光景なのかもしれませんね。
図々しいのが普通という。
私もおばちゃんですがまだそのレベルには達しておらず、恥ずかしくてそんなことできません。
5年後くらい、ふつうにやってるかもしれませんが(^^ゞ
ワンマイルウェアとも言えない
半額の惣菜は魅力的ですが、自炊した方が安上がりなので、私のお目当ては値下げされた生鮮食品です。
正直新鮮とは言えませんが、すぐに調理するので問題ありません。
野菜を見ていると、太った親子が入店してきました。
母親はよれよれのスウェット姿でかかとに穴のあいた靴下をはいてます。
しかも両方とも!かかとがまるっと出ちゃってるんですよ。
そんなんなら素足の方がまだましだと思う。
小学校低学年くらいに見える娘はパジャマ姿でした。
コンビニでもこの格好はありえない!
2人はアイスコーナーに直行でした。
急に食べたくなったのでしょうか。
セルフレジ希望!
このスーパーは今時珍しくクレジットカードが使えません。
現金払いなので、レジが混みがち。
特に20時も過ぎればレジの台数も減るので、ちょっと列ができます。
会社帰りの人がこの時間多かったりするんです。
こういう時もおばちゃんはマイペースですね~。
後ろに並んでる人がいてものんびりと細かいお金を払おうとする!
小銭を使いたがるのに、財布にじゃらじゃら小銭が入ってるのはなぜだろう。
そして並ばなかった方のレジの方が早く進むんだよ。
イラッとする!
こんなことくらいでイライラするなんて、エネルギーの無駄遣いだわ。
買い物って本当に苦手です。
もうネットスーパーを利用したい気持ちでいっぱい。