パーカーは1着に絞りました
洋服はシンプル&カジュアルが好きなひとまです。
パーカーはカジュアルスタイルの定番でもあり、私も1着だけ持っています。
(パーカーは正式にはパーカと言うらしいです)
以前は何着も持っていたのですが、洗濯したときにフード部分が乾きにくいというデメリットがあるので、1着だけ残してあとは売りました。
パーカーとリュックで若作り?
5分袖のジップアップで、夏は冷房対策に着ることがあります。
スーパーに買い物に行くときも、生鮮売り場は寒いので羽織っていきます。
今日は仕事が終わってから子どもたちと買出しに行ったのですが、息子に「何で子どもみたいな格好してるの?」と言われました(・・?
仕事に持って行ってるカンケンバッグを背負ってパーカーを着ているのは子どもっぽいと思われたようです。
足元はスニーカーだし、やっぱりちょっと若ぶってるかも(>_<)
旅行にも使うリュックです
カンケンバッグはスウェーデンのアウトドアブランド“フェールラーベン”の定番商品で、スウェーデンの子どもたちの通学バッグとして使われてるらしいです。
日本でいうランドセルですよね。
だから子供っぽいと言われても仕方ない気もする…。
でも大人も使ってると思うんだけどな~。
おばちゃんが背負ってるからおかしく見えるの??
書類とか本を入れるのに、この角ばった形がちょうど良いのよ。
大人のカジュアル目指します
パーカーも若者向けファッションと言う気がしないでもないけど、アラフォーが着てたら変?
なんだか何着ても“若作り”か“ババくさい”のどっちかに転がる気がしてコーディネートが難しい(-_-;)
シンプルはどの年代でも通用すると思うけど、カジュアルはどちらかと言うと若向けなのかな。
パーカーも大人カジュアルを目指せばきっとOKなはず!
中身はちっとも大人じゃないんだけど、見た目は完全におばさんなので、大人の着こなしをそろそろ勉強しようと思います。