まだ買ってない物
とある映画にちなんでつけてみたタイトルです。
特に意味はありません(-_-;)
引っ越し後カーテン、冷蔵庫、洗濯機、照明1つを買い揃えました。
未だ購入に至っていないのがIHクッキングヒーターです。
本来はガスコンロを設置するようになっていますが、大きさ・手入れのしやすさ・光熱費などを考慮して卓上のIHクッキングヒーターを買おうと決めました。
決めたものの、安さと性能の面で2つの候補を残したまま保留になっています。
アイリスオーヤマとPanasonicのどちらかを購入予定です。
デキるお鍋です
では日々の食事はどうしているのかというと、すべて電子レンジで賄っております。
リサイクルショップでなかなか良いものを見つけたので購入してしまいました。
ニュークックアートという電子レンジ専用調理器です。(ワンコイン!)
「焼く・炊く・蒸す・煮る・茹でる・炒める」の6役にもなるのが売りの様。
若干使用感はあるものの、まだまだ使えそうです。
お鍋が一つ増えてしまいましたが、これなら利用価値がありそうなので良しとしましょう。
実際どんなものを調理しているのかとういうと、朝は簡単に目玉焼き、夜は肉や魚を焼いたりカレーやシチューも作ります。
炊飯器もないので、ご飯もこれで炊きますが、おかずと同時には無理なので朝のうちに炊いて夜食べます。
何だかこのまま電子レンジ調理だけで何とかなるんじゃないかと思えてきました。
でもそうすると圧力鍋も、せっかく育ててきた鉄のフライパンも使えなくなりますのでIHクッキングヒーターは買います。近いうちに…。
気になる電気代
電子レンジは手放したいものの1つでしたが、今の生活には必需品となっています。
1日30分以上は使っていると思いますが、電気代はどうなることやら・・・。
ガスよりは安いと思うのですがちょっぴり心配ではあります。