貧乏暮らしのシンプルライフ

病気持ちのシングルマザーが社会の底辺で生きる日常を語ってます。現在、娘と市営住宅で2人暮らし。貧乏話とシンプルライフの話題が中心のブログです。

取扱説明書の取り扱いに悩む

【スポンサーリンク】

f:id:rokujohhitoma:20150323205230j:plain

リサイクルショップは大忙し

引越しの荷物を少しでも減らそうと、出張買取の申し込みの電話をしてみました。

なんと、4月まで予約で埋まってるとのこと(T_T)

仕方なく、自分で持ち運べる小物だけ店まで持ち込むことにしました。

家電の説明書はまとめてファイルに収納していたはず・・・だったのですがない!

 

捨ててしまったようです。

説明書はダウンロードして見ることができるからとっておかなくても良いと思ったかもしれない。

それにしてもファイルもろとも全捨てしていたとは。

保証書はとってあったんですけど、保証期限過ぎてる物ばかりでこれこそ捨てるべきものじゃないか。

 

説明書がないと買取金額もダウンですね。

大型家電は5年以内の物しか買取ってないようなのですが、小さいものだとなるべく値段を付けるように頑張りますとのことでした。

今回持ち込もうと思っているのはラジカセ、デジカメ、空気清浄機、トースター、プリンタ、ミシンです。

全部説明書も外箱もないから厳しそうです。

ものを買うと余計なものがついてくる

新しく物を買った時の付属品をどうするかというのは悩むところです。

一戸建てに住んでいた時は家電の外箱はとってありました。

かなり場所をとりますが、物置に積み上げて保管してましたね。

アパート暮らしではそんなスペースはないのでかさばる箱は即捨てです。

靴の箱は何かの収納に使えそうですが、実際使うかどうかわからないので購入するときに箱はいらないと言います。

 

洋服を買うと大抵予備のボタンとハギレがついてきます。

取っておいても使ったためしがないので、今ではすぐに捨てています。

もしボタンが取れてなくなったとしても似たようなボタンは手に入りますからね。

手芸が趣味なら取っておく価値もあるのですが、他に使い道がありません。

紙袋もいつか使うかも?

付属品ではありませんが、ショップの袋もとっておきがちなものではありませんか?

私は買わないから持ってませんが、ブランド物の紙袋だとそれ自体にも価値があるような気になるかもしれません。

実際ブランド物の袋をバッグ代わりに活用している方も見かけることがありますが、やはり所詮紙袋だと思います。

うちにはスーパーのビニール袋は5枚ほどストックがありますが、紙袋はないです。

 

何を残して何を処分するか、すぐには決められない物がまだまだありそうです( ;∀;)