掘り出し物に出会ったか!?
毎日物件を探し続けた甲斐あってか、本日新しい住まいが決定いたしました。
現在家賃45,000円から37,000円の物件への引越しです。
思った以上に値下げしていただきありがたいです。
というのも最初は45,000円の家賃だったので、3万円台にはならないだろうと思って物件を見るだけ見てすぐ断ろうと思っていたのです。
当初予定していた見学日にリフォームが間に合わないということで、見学日が延期になってしまったのでそのお詫びと言うこともあったみたいでラッキー♪
リフォームしたばかりと言うことで中はとても明るくきれいでした。
今のボロアパートよりは日当たりも良いし快適に過ごせそう。
間取りは1LDKなんですけどね。
3人は無理かと思ったんですけど、OKでした(^-^)
さて、さてこれは無理にでも物を減らすしかないでしょう。
引越しは物を減らす絶好のチャンスです!
引越しは持ち物を見直す良い機会
大人になってからは4回引越しをしましたが、いつも憂鬱でした。
引越しの日が近づいてきてからバタバタと準備をする感じで、要るもの・要らないものもろくに分けずに手当たり次第段ボールに詰め込んでました。
今回は初めて前向きに引越しに取り組めそうです。
まだ引越しまで2カ月近くあるからしっかりと物と向き合って持っていくもの・手放す物を仕分けできる気がします!
仕分け能力を磨きます
早速今日ブックオフに宅配買取の申し込みをしました。
本は重いですからね、全部手放すくらいの気持ちでいます。
もう1度買ってでも傍に置いておきたい!と思う本なら迷わずとっておきますけどね。
そして、引越し業者が早くも見積もりに来ます(-_-;)
いつもは5社くらい頼んでいましたが、もう面倒なので今回は2社のみ。
パンダさんとアリさんの戦いです。
過去の経験から、おそらくパンダさんが勝利すると思われます。(営業さんが結構強引…)
この引越しを機に大物の処分も検討中です。
空気清浄機・プリンタ・洗濯機・ユニットシェルフなどなど…
実際どのくらいの荷物で引越しができたかなども記事にアップしていきたいと思います。