貧乏暮らしのシンプルライフ

病気持ちのシングルマザーが社会の底辺で生きる日常を語ってます。現在、娘と市営住宅で2人暮らし。貧乏話とシンプルライフの話題が中心のブログです。

今年やりたいことを見直して新年度に備える

【スポンサーリンク】

f:id:rokujohhitoma:20150225203449j:plain

時間を有効に使いたい

低血圧でとっても寝起きの悪いひとまです。

手帳のやりたいことリストのひとつに「朝活」と書いてあります。

もう2月も終わるというのに、1度も朝活らしきことをしておりません。

なぜ朝活をしたいのかと言うと、子どもに邪魔されないのはやはり早朝であり、物事が効率よく進みそうなのは朝だと思うのです。

 

朝活どころか早起きすらできていないのが現状です。

大人であれば5,6時間も睡眠時間があれば十分のように思われますが、私は8時間寝たいです。

90分の倍数で起きれば目覚めすっきりと聞いたことがあるけど、おやすみ~と言って瞬時に眠りに落ちるわけではないので、90分の倍数で目覚ましをセットすることも無理なんですよね。

遅めの朝活

早起きできないのは気合が足りないからだ!と言われればそれまでなのですが、無理して早起きしなくても、仕事前に朝活すればいいんじゃない?と思いつきました。

というのも、4月から娘は小学生。

7時には出発します。

私の仕事は(気分しだいだけれど)9時ごろ始めるので、2時間まるっと朝活できる!

朝活と言うには遅い時間だけれど、それはよしとしよう。

脱!初級コース

何をするのかはもう決めてあって、ズバリ英会話です。

去年のブログ記事にも英語やるって書いたのに全然ブログには書いてなかった~(;´∀`)

ブログ名の付け方をミスった!ノープランで始めるとこうなります - 貧乏3人暮らしのシンプルライフ

 

何もしてなかったわけじゃないんですよ(←言い訳)

オンライン英会話のお試しレッスンだけ何社も受けるという、せこいことをしてました(;・∀・)

おかげで自己紹介だけ無駄にうまくなったかも?!

そろそろ1社に絞って、ちゃんとお金払ってレッスンを受けようと思います。

自分への投資です!近所の英会話教室よりよっぽど安い。

何とかやりくりしよう。