貧乏暮らしのシンプルライフ

病気持ちのシングルマザーが社会の底辺で生きる日常を語ってます。現在、娘と市営住宅で2人暮らし。貧乏話とシンプルライフの話題が中心のブログです。

シンプルライフの持ち物<調理用品編>

【スポンサーリンク】

f:id:rokujohhitoma:20150206222807j:plain

「シンプルライフ 持ち物 ○○」の検索でこのブログにたどりつく方が結構いらっしゃるようなので今日は調理器具を公開いたします。

ちなみに以前食器編の記事を書いています。

シンプルライフの持ち物<食器編> - 貧乏3人暮らしのシンプルライフ

 

今のアパートに引っ越してくるまでは、大して料理もしないくせに鍋やフライパンを無駄に所有していました。

料理下手をカバーすべく、調理道具に頼ろうというわけです。

  • ハンバーグがジューシーに焼ける!
  • 魚が焦げ付かずにフライパンで焼ける!
  • 油をひかなくてもこびりつかない!

なんて宣伝文句にホイホイつられて買ってたんですよね。

使い始めは感動するんですけど、やっぱりどんな良い道具を持っていたって使いこなさなきゃ意味ないんですよ。

 

自然といつも使う物が決まってきて、引っ越しの時に持ってきたものはフライパンと圧力鍋でした。

フライパンについてはすでに記事にしてあるので今回は圧力鍋について語らせてください。

料理下手こそ使ってほしい!鉄のフライパンがおすすめ - 貧乏3人暮らしのシンプルライフ

 

圧力鍋ですが、商品名は「活力なべ」です。(今は進化してゼロ活力なべとなっています)


圧力鍋-ゼロ活力なべ ~0分料理の圧力鍋 ~|アサヒ軽金属工業

なんと、私はこの鍋を3個も購入したのです。

1個2万円以上する高級品です。

最初は結婚したとき。

2個目は家を建てたとき。IHクッキングヒーターだったため、IH対応用に買い替えました。

3個目はアパートに引っ越した時。5.5ℓの大鍋タイプだったため、狭いシンクで洗うのに難儀して浅型タイプに買い替えました。

 

それほど私には必需品になっていました。

他の圧力鍋は使ったことがないので比較はできないのですが、何を作るにも時短になります。

ということは光熱費節約にもなります。

いちばんのお気に入りポイントは安い米でもおいしく炊けることです。

不味いイメージしかなかった玄米ももっちり炊けます(加熱時間は白米より長くなります)

そして魚を骨ごと食べられるようになるのが魅力的です。

本当に骨が柔らかくなって丸ごと食べられるので、焼くことが多かったサンマも煮つけにすることが多くなってしまいました。

 

部品さえ交換すれば長く使い続けることができるので、私のように3個も買う必要はありません(笑)

デメリットをあげるとすれば重いことでしょう。

私はもう慣れてしまっていますが、最初は洗うときに苦労するかもしれません。

これも慣れますが、蒸気の吹き出す音にびっくりするかもしれません。

うちの娘は逃げます(^^;)

 

メイン調理器具はこの2つなので、最後に細かい物の持ち物リストを載せておきます。

  • 包丁
  • まな板シート
  • ザル
  • ボール
  • トング
  • キッチンばさみ
  • ピーラー
  • お玉
  • ターナー
  • 計量カップ
  • 計量スプーン大小
  • 木べら

並べてみたら意外とありました(^^ゞ