貧乏暮らしのシンプルライフ

病気持ちのシングルマザーが社会の底辺で生きる日常を語ってます。現在、娘と市営住宅で2人暮らし。貧乏話とシンプルライフの話題が中心のブログです。

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

娯楽費がない!貧乏家庭の家計簿公開【7月分】

これだけで生活できるんだ 今日はいきなり家計簿を公開します。 収入 給与 137,677 収入合計 137,677 支出 食費 15,937 日用雑貨 2,507 教育費 8,680 美容・衣服 3,024 インターネット 3,863 携帯・光電話 2,779 電気 2,380 ガス 2,721 県民共済 2,000 家賃…

待ちに待ったお給料!相も変わらず低所得者

フルタイムパートのお給料は? 週5日、1日8時間、せっせと働き、家事と育児は適当にこなし、ここ2カ月ほど突っ走ってきた気がします。 これで正社員なら文句ないんだけどな~、パートのおばちゃんなんだよな。それでも給与は16万!頑張ってるよね、私。そっ…

超快適!?ズボライフ

シンプルライフのつもりが ミニマリストや断捨離も含め、シンプルライフ関連のブログ、書籍がた~くさんありますね。私も当初はみなさんが思い浮かべるようなシンプルライフを目指していたはずなんですがね、どうやら違うようなんですね。 モノを少なくとい…

他人の怒りエネルギーにやられた週末

サービス業は基本土日祝日も出勤ですが、私の職場はその辺りゆるくて、土日祝は月半分くらい出ればOKです。今日は何の日か知りませんが祝日らしく、(え?海の日?そんなのあった?)私も休み。久々に子どもと過ごす休日であります。 人ごみは嫌だけど、娘と…

普通の団地とはちょっと違う?市営住宅のカオスな日常

市営住宅の治安は悪いのか 公営住宅で事件なんか起こると、周りの住人はやっぱりねって思ったりするんじゃないでしょうか。何か起きてもおかしくない治安の悪さなのでしょう。すべての公営住宅が荒れているとは言いませんが、荒れてる確率は高いと思います。…

まさか娘と音楽トークをするようになるとは

今週のお題「私の『夏うた』」 勝手にスピッツ月間 最近スピッツのシングルコレクションがリリースされたからか、ラジオでスピッツの曲を耳にすることが多い。 学校に送っていく車の中で、なぜか8歳の娘が反応する。流れていたのは”空も飛べるはず”「あ、こ…

エアコン+扇風機で今年の夏は我慢しない節電!

夏の体調不良 私の職場はエアコンが効いています。省エネということでガンガンに効いているわけではありません。しかしながら空調の真下にいると風がもろに当たって寒いのです。その場所がちょうど接客場所で、お客さん(特に女性)にも寒いと言われます。 …