貧乏暮らしのシンプルライフ

病気持ちのシングルマザーが社会の底辺で生きる日常を語ってます。現在、娘と市営住宅で2人暮らし。貧乏話とシンプルライフの話題が中心のブログです。

押入れをクローゼット化してラクしたい!

【スポンサーリンク】

f:id:rokujohhitoma:20191109211311p:plain

押入れのDIY

DIYの得意な人なら押入れもおしゃれな空間にできるんでしょうね~。

自慢にもなりませんが、中学の技術の成績”2”でしたから~。

ハンダ付けができなくて、友達のお父さんにやってもらうというズルもしました。

私ができるのはせいぜいカラーボックスの組み立て程度なんですよ。

だから私のできる範囲で押入れを使いやすくしたい!

おしゃれじゃなくてもいいから、クローゼット風にしたいのです。

服を畳まずハンガーにかけたまま収納してラクしたい!というのが主な理由。

引っ越してきた時に押入れのDIYをやるはずだったのですが、全く手つかずで時間だけが過ぎてしまいました。

rokujohhitoma.hateblo.jp

押入れハンガーを付ける

今も半間分がワークスペースで、1間分が物置スペース。恥ずかしながら物置スペーは未だに引っ越した時のまま、パンダマークの段ボールがいくつか置かれております。

そして無駄に広い押入れのスペースが全くいかされていません。とりあえず物置スペースの上段をクローゼット化するべく、荷物を全出しです。

途中、もしかして四十肩!?と思うような今までにない痛みを感じながら作業。これは年のせいか運動不足のせいかどっちなんでしょう。

 

本当は横に突っ張り棒を通したいところですが、押入れの幅が広すぎるので奥行きを活かして縦方向に突っ張ることにしました。

少しでも出し入れしやすいように、前方にスライドするタイプの突っ張りハンガーを購入しました。

 

押入れの残念ポイント

押入れ用の突っ張りハンガーにより、奥行きの有効利用に成功しました。

ただ残念なのは高さですよ。真ん中で仕切られてますから、丈の長いワンピースやコートは掛けられません(>_<)

あとは襖ですね。せっかくだから全部外して開け閉めの手間もなくしたい。しかしながら壁に立てかけておくのも気になるので、2枚ずつ左右に寄せて真ん中だけオープンにしてます。誰に見られるわけでもないのでいいか。

 

少し押入れがクローゼット化したものの、次は出した荷物をどのように収納しようか考え中。途中で放置してモノが散乱してるので今日は画像なし。

また明日作業再開します。肩の痛みが消えてますように。