貧乏暮らしのシンプルライフ

病気持ちのシングルマザーが社会の底辺で生きる日常を語ってます。現在、娘と市営住宅で2人暮らし。貧乏話とシンプルライフの話題が中心のブログです。

家庭訪問の廃止を望みつつも渋々受け入れることにする

【スポンサーリンク】

f:id:rokujohhitoma:20170512213607j:plain

今年もやってきた家庭訪問の時期

無職なのに一仕事終えたような気分になっている今日の私。家庭訪問が終わってホッとしています。

引っ越し後間もないということもあり、家庭訪問のための掃除というより引越しの後片付けで先生を迎え入れる準備は整いました。

家庭訪問を迎え撃つのも今年で7年目ですかね~。毎年思うけどなくなってほしいよー!先生もきっと面倒だと思ってるんじゃないかな。

家庭訪問するにしても何でこの時期?って思いますよ。まだ新学期も始まったばかりで先生も子どももお互いのことをよく分かってないでしょうに。

家庭訪問の形態は学校によって様々だと思います。最近ではお家には上がらず、玄関先でお話しするというスタイルも多いようですね。

娘の学校では先生は中まで上がって、10分くらいお話をするという感じです。

家庭訪問の意目的とは?

家庭訪問の時期は授業も短縮されるし、親は仕事を抜けたり休んだりしなきゃいけないし、先生も保護者も大変じゃん!って思うんですが、それでも毎年あるのには理由があるんでしょうかね。

子どもの生活環境を知るため?

最近では虐待のニュースもよく聞きますから、ベテランの先生なら家庭を訪れて敏感に察知できるのかもしれませんね。その場しのぎで掃除したのも気付かれていたりして!?娘の先生は若い女性で、家庭訪問をこなすだけでいっぱいいっぱいな感じでした(;'∀')

家庭訪問で虐待に気付くというケースは稀なのかな~という気もしますが。そもそも問題ありの親はプライバシーの侵害だとか言って家庭訪問を断固拒否しそう・・・。

 

自宅の場所確認?

緊急時のために自宅の場所を確認しておく説、聞いたことがあります。グーグルマップにお任せで良くない?

災害時はグーグルマップに頼ることすらできない状況も考えられるか~。

学校への道のりは〇㎞以内という決まりがあるのかどうかわかりませんが、田舎の学校区の方が広いのかな~と思ってます。先生の迷子率高し!うちは特に校区外からの通学なので、案の定先生迷子です。うちが最後で良かったですが、30分遅れになりました(^^;)

子どもがやる気だ!

うちの娘はなぜだか家庭訪問を楽しみにしています。いつもは”みんなの先生”だけど、家庭訪問の10分間だけは”私の先生”になるのかな?

引っ越し後、なかなか自分の部屋の片づけが進まなかった娘ですが、先生に見てもらうからと、せっせとお片付けを始めました。

先生が迷子になって予定の時間になっても到着しなかった時は、様子を見に行くと言って5階までの道のりを3往復してました(゚д゚)!

子どもは学校を楽しんでいるんだな~という感じが伝わってきたし、たかだか年に1回の家庭訪問、受け入れよう。