貧乏暮らしのシンプルライフ

病気持ちのシングルマザーが社会の底辺で生きる日常を語ってます。現在、娘と市営住宅で2人暮らし。貧乏話とシンプルライフの話題が中心のブログです。

100個チャレンジ挑戦中!1アイテム1個に絞る作業に苦戦

【スポンサーリンク】

f:id:rokujohhitoma:20160420195040j:plain

複数あるモノの見直し

今日は文房具を中心に小物の見直しをしました。【1アイテム1個】が基本ですが、文房具は好きでたくさん持っている方です。

無印でのバイト時代、ステーショナリーを担当していた時に文房具にハマってしまいました(^^;) 次から次へと便利で真新しいものが出てくるんですよ。

辞めてからも文房具売り場はチェックしてしまいます。それほど高いものではないので、ちょくちょく買っていたら増えてしまいました。

スティックのりを持っているのに修正テープ型のテープのりを買ってみたり、普通のステープラーを持っているのに針を使わないステープラーを買ってみたり…。

違うアイテムでも用途が同じものは1つだけ!と決めて分別を始めました。

 

1個に絞るのが難しいモノ 

迷ったのが筆記用具です。ボールペン1本だけというのも心もとなく、せめて3本くらいは置いておきたい。小学生の頃、鉛筆5本と赤鉛筆1本を筆箱に入れていませんでしたか?ボールペンと鉛筆はまた違うかもしれませんが、5本くらいが安心できる数なのかもしれません。

迷いに迷って私のお気に入り筆記具から3本を厳選しました。

これだけ少ないと筆箱ももういらないですね。不要になった文房具は息子が欲しがりそうなので譲ります。

家族で共有するモノ?

いくら家族と言えども、衛生的に考えて使い分けたいものってありませんか?歯ブラシは当然ですが、ヘアブラシはどうでしょう?結婚していた時、夫が自分のブラシで子どもの髪を梳いていたので止めさせたら軽くケンカになったことがあります(-_-;)

私的にはヘアブラシは1人につき1本です。ついでに言うと爪切り1人につき1個です。昔学校の爪の長さチェックで引っかかり、保健室の爪切りで切らされたとき、その爪切りがすごく汚かったのが嫌だったんですよね。

あとは耳かきもそうです。うちの場合男チームが乾いた耳垢、女チームが湿った耳垢なので、耳かき2本と綿棒がありました。今は娘と2人暮らしなので綿棒だけです。

この辺りは家族ごとにルールがありそうですね。