貧乏暮らしのシンプルライフ

病気持ちのシングルマザーが社会の底辺で生きる日常を語ってます。現在、娘と市営住宅で2人暮らし。貧乏話とシンプルライフの話題が中心のブログです。

貯金ゼロじゃありません!貧乏家庭の貯金事情

【スポンサーリンク】

f:id:rokujohhitoma:20150215202219j:plain

子育てはお金がかかるもの

貧乏を公言している我が家ですが、子どもを2人抱えていますから少しでも貯金をしておきたい。

子どもを育てるのにはお金がかかるなんて離婚前から覚悟してたはず。

でも何とかなるはずとどこかで思ってました。

ですが小学校入学準備ですでに参っています(>_<) 中学・高校となったらこの比ではないでしょう。

考えるだけで現実逃避したくなる―!

 

面倒くさがりの私もようやく家計簿をつけるようになりまして、ブログでも公開しています。

2月はおそらく赤字になると思われます…

娘の学用品を色々と買いましたので(;´Д`)

就学援助で何か月後かにいくらかお金を頂けるようなのですが、それならお金いらないから必要な物を現物支給してください!と言いたい。

苦しくても貯金はするべし

我が家の貯金事情はこんな感じです。

給料と児童扶養手当の1か月分で生活して、余った分は私の銀行口座に入れる。

児童手当は手を付けずすべて子ども名義の口座に入れる。

家計簿をつけてなかった時も児童手当は確実に貯金していたので、貯金ゼロになることは避けられています。

子ども名義の口座はATMで下ろせないようにキャッシュカードも作っていません。

 

民生委員の方に生活保護を勧められたことも有りますが、拒否したのは単なる強がりだけではありません。

生活保護を受けるには、せっかくコツコツ貯めてきたお金も生活費に使わなければならないのです。

生活保護を受けた方が楽な暮らしができるのかもしれませんが、この貯金は守る!

と言ってもまだ数十万しかないのですけれど(^^ゞ

元夫に学資保険を使いこまれたおかげで、学費は貯金で何とかするしかないのですから母はますます節約に励まないといけません!

貯金は保険代わりです

でも本当にどうにもならない時は子どもに頼んで拝借するかもしれません。

職も健康も不安定なのでこの先どうなるかわかりませんからね。

ただ子ども名義とはいえ、少しの蓄えがあるだけでも心に余裕ができるものです。

貯金ゼロだったらどうやって生きていくんだろう。

子どもたちの父親がそうなんですけど、神経図太いから普通に生きてるな。

私にはちょっと無理(*_*)