貧乏暮らしのシンプルライフ

病気持ちのシングルマザーが社会の底辺で生きる日常を語ってます。現在、娘と市営住宅で2人暮らし。貧乏話とシンプルライフの話題が中心のブログです。

収納家具を買う前に!段ボール収納のすすめ

【スポンサーリンク】

f:id:rokujohhitoma:20150201192752j:plain

世の中にはいろんな収納家具があり、工夫を凝らした収納グッズもたくさんあります。

それらの家具やグッズを使えば、ちょっとした隙間も収納スペースにできてしまいますね。

確かに便利なのだと思いますが、問題は使わなかくなった時どうするか。

次の使い道があればよいですが、ゴミになってしまうケースが多いのではないでしょうか。

我が家の場合はプラスチックの衣装ケースがそれに当たります。

幸いゴミにはなっていないのですが、次の引っ越しの時には処分することになると思います。

洋服収納にプラスチックの衣装ケースを使ってました - 貧乏3人暮らしのシンプルライフ

 

一生使うつもりで購入する収納家具なら良いと思います。

でも、とりあえず今必要な収納で、今後いらなくなるかもしれない可能性があるなら段ボール収納はいかがでしょうか。

間違っても、引っ越しの時に使ったダンボールそのままにしておくという収納法ではございません。

これをしてしまうと、中に何が入っているかわからず、押入れの隅で開けられもせず放置されることになります。(経験済み)

 

昔は無印からたくさん段ボール収納用品が出ていて使いやすかったのですが、今はないようで残念です。

今は100円ショップにも段ボールを組み立ててできる収納ボックスが売られています。

うちではカラーボックスにぴったりサイズの物を購入して使っていました。

子どもの教科書を入れていたら、出し入れしているうちにへなってきてしまいました。

あまり重い物には向かないですね(^^ゞ

タオル・衣服くらいなら問題ないと思います。

 

今使っているのは画像の段ボール収納です。

引き出しのようにも使えるし、上の蓋部分を外すことができるので、上からの出し入れも可能です。

こちらは100円というわけにはいかず、1個当たり500円くらいしますが、100円ショップの物より強度はあると思います。

デメリットは組み立てが面倒くさいことと、部屋に出しっぱなしにしておくには安っぽく感じる人もいるかもしれないことでしょうか。

最大のメリットは必要なくなったらばらして、処分できることです。

段ボールだからリサイクルに出せますので捨てても罪悪感がありません。

 

学生の1人暮らしとか、単身赴任のお父さんに特におすすめです。